2012年06月30日
試し撃ち大好評!
おはようございます!
Option no.1のESです。
以前にこのブログでお知らせしましたOption no.1バイオBB弾のサンプル提供ですが・・・各地のショップ様で大好評をいただいております!

撃たなきゃ分からないBB弾の品質。
それなら体感していただこう!!
と大出血サービスで始めたこの企画。
痛みに耐えた甲斐がありました。
特に集弾性にお褒めの言葉をいただいております。
徹底した研磨とエア混入のシャットアウト。試行錯誤を重ねた素材配合。その全てが相乗効果を発揮してバツグンの集弾性を発揮!
そのコダワリを多くのお客様に体感していただいております。
まだ体感されていない方は最寄のショップ様にぜひお問い合わせください。
撃てば分かるその違い!
ぜひ体感してください!!
2012年06月28日
新製品のご案内です!
2012年06月25日
電動エアガン用の新定番!
おはようございます!
Option no.1のESです。
とあるフィールドの方から聞いたお話。
最近よく見るエアガン用バッテリー
:
:
それは
:
:
Option no.1
パワーパックLiPo 7.4V 4200/40C

4200mAhの大容量ながら、サブCニッカドパックと同じサイズ!
つまりサブCタイプバッテリーを使うガンに必ず収まる!
ということです。
そして40Cという強烈な放電レート!
リポの強烈なキレを手軽に体感できます!
スタイリッシュなカーボン調ハードカバー。
裏面には立体刻印まで!

サブCバッテリーパックを使っている皆さん!
期待を裏切らないOption no.1リポを
ぜひお試しください!!
2012年06月20日
メチャ売れ中!
2012年06月18日
Modifyパーツ!
2012年06月16日
日々是勉強
2012年06月14日
放電力のイメージ?
こんにちは!
Option no.1のESです。
関東はどうにもスッキリしない天気が続きますね。暑すぎるのはイヤですが、もう6月も半ば。それなのに昨日の気温ときたら・・・寒かったですね~。
さてさて、これまでもいろいろと特性や理屈を並べてリポのパンチ力の話をさせていただいてきましたが、先日とあるショップ様とのお話の中で「もっとシンプルにパンチ力のイメージを伝えられないかな?」という話題が出ました。


そこでリポとNiMHの違いをシンプルに表現する言葉を!
リポは超ハイトルクエンジン!
この一言が一番よく分かると思います。
自動車で発進加速に一番影響するのはトルクです。電動ガンの起動回転で大きな電流を必要とする場面とよく似ていますね。
もっと端的に言うと、
軽自動車の発進加速と普通車の発進加速
といった感じでしょうか。
パンチ力のイメージが沸きにくいという方は、ぜひこのエンジンの違いというイメージで考えてみてください。
2012年06月11日
フルオート?セミオート?
おはようございます!
Option no.1のESです。
おかげ様で大好評をいただいておりますリポバッテリーシリーズ。キレと取り扱いの容易さは本当に驚くレベルと嬉しいお話をいただいております。
そんな中、やはりまだHighPowerとBigPowerの違いについての質問を数多くいただきますので、改めてご説明させていただきます。
大雑把に言ってしまいますと
・HighPower
↓ ↓
フルオート向け

・BigPower
↓ ↓
セミオート向け

となります。
HighPowerは容量重視、BigPowerはパンチ力重視の特性に仕上げてあります。
基本的にはどのような場面でもお使いいただけますが、バッテリーの性格がちょっと違っているんです。
容量重視とはいっても、HighPowerもニッケル水素に比べれば遥かに強烈なパンチを持っていますので、セミオートでもバツグンのキレをお楽しみいただけます。もちろんBigPowerでフルオートでもまったく問題ありません。
カスタムガンなどでよりキレを追求される方にはBigPower、とにかくフルオートで撃ちまくる、という方にはHighPower、と覚えていただければと思います。
電動ガンはリポでもっと楽しくなります!!