2012年07月23日
X1充電器でのリフェ充電
こんにちは!
Option no.1のESです。
先日の付属品リニューアルでさらに人気の加速した万能充電器、
マルチチャージャーX1。

リポ、リフェ、ニッケル水素など何でも来い!
と大好評ですが、先日とあるショップ様より
リフェモードへの切り替え方法について
ご質問をいただきました。
もちろん付属の説明書にも記載してありますが、
こちらでも再度しっかりとご紹介をさせていただきます。
①電源をONにして「USER SET PROGRAM」を表示します。
(その他の表示が出ている場合はBATT TYPE/STOPキーを表示されるまで数回押して下さい。)
②START/ENTERキーを1回押します。
出荷状態ではLiPo V.Type 3.7Vと表示されます。
③START/ENTERキーをもう1回押します。
3.7の数字が点滅に変わります。
STATUSキー(+/-)を押して
「LiFe V.Type 3.3V」を選択します。
「LiFe V.Type 3.3V」が表示されたら、START/ENTERキーを1回押し
3.3の表示を点滅から点灯に変えます。
④BATT TYPE/STOPを2回押します。
PROGRAM SELECT に リポに変わって
「LiFe BATT」が表示され、リフェモードに変わります。
これでリフェモードへの切り替えが完了です。
リポと同様にバランス充電のほか、ストレージ充放電やファストチャージなど、多彩なメニューで確実なバッテリー管理が可能になります。
屋内も屋外も!
バッテリーの種類も問わず!
充電・放電どっちもOK!
AC/DC両対応!
死角無しの万能充電器
X1マルチチャジャーをお試しください!!